MEMO....戯れ言やら更新情報やら。:過去ログ↓ |TOP|
|2001||2002前半|08|09|10|11|12|...2003 |01|02|03|04|5〜7|08|09|11|12||...2004||01|02|03|04|05|06|07|08|09|10-12| ...2005|01-03|04-05|06-08|09-10|11-12||...2006|01-02|03-07|08-09|10|11-12| ...2007|01-02|03-04|05-08|09-10|11-12|| ...2008|01-04|05-08|09-12| ...2009|01-03|04-05|06-12|...2010|01-04|05-08|09-10|11-12||...2011|01-02|03-04|05-06|07-08|09-10|11-12|...2012|01-02|03-04| 05|


  

仕事納め





ふぅっ!
年末ギリギリの年賀状書きの第一部(ジムショ分)、やっと終わった。家の分は、これから・・・




仕事始めは1/5からの予定です。
2011年もよろしくお願いします。



12.30

-----------------------------------------

今更ながら、MacとWinって違うのね





昨晩、元スタッフから忘年会か新年会やりましょう、と電話があった。ついでに色々話していたら、「Macで見ると、トップページのレイアウト、メチャクチャ崩れていますよ」と指摘。
えっ!




その電話中、サイトを修正に修正を重ねる。
「今度はどう??」
「まだずれてます〜」
「じゃ、嫌だけどピクセル広げてみる」
「あ、ちゃんとなりました」
「いや、コレWinで見るとイマイチなんだけど」
「コッチはOKですよ」
「くそ〜、Macのばかやろー」




てな事を延々とやって、ようやくWinでもMacでも崩れないレイアウトに辿り着いた。かな?


修正前のページ、Macユーザーの方は、下手くそなレイアウトだな〜と思っていたに違いないと思うと恥ずかしいやら情けないやら、、、

そういえば、サイトを作り始めた頃(2000年)は、ネットスケープとインターネットエクスプローラーの違いにも気を遣っていたのになぁ・・と思い出した。
油断禁物!(←色んな意味で)




12.23

-----------------------------------------

アチコチ






土曜日に新規の案件で、お邪魔してきました。

場所は横浜市緑区の鴨居。私の住まいから、車で10分ほど(近いっ!)。南側が一段高くなっている上に隣家が迫っている縦長の敷地状況です。13:00頃の陽射しは画像の通り。光の採り入れがポイントです。
お住まいに伺って、気が付けば3時間ほどお邪魔していました。ローコストは、お約束みたいなモンなので気にしません。さてさて、知恵を絞ります!





--------




昨日、月曜は「東葛西の家」の配筋検査

1階は、半地下含めて床レベルが3種類。配筋もレベルごとに異なり、ややこしいことになっています。そして家の間取りが見えてきました。施工は、毎度の広橋工務店さん。





アングル変えて。キレイな配筋です。








黒服の方、構造設計を依頼したframeWorksの神野さん。先日腰を痛めたそうですが、身体に鞭を打って来てくれました(歩き方が辛そうだった)。お大事に〜




お大事にと言いつつも、帰り道に喫茶店へ誘い、今までいた現場に採用している片持ち鉄骨階段の納まり相談。そして別件の構造相談。そう言えば、私と長い付き合いになっている広橋工務店は、神野さんの紹介だったのでした。





--------
レストアVoL.2 完成

俺も手伝うから、俺の自転車、早く作れ〜と、子供がウルサイのでWildWest、チャチャッと仕上ました。もとはマウンテンバイクなのですが、ロードバイクに変身です。
フレームは、サフェーサーで下地を作ってから赤を塗装。仕上にクリアー。コンパウンド掛けは、塗装が完全硬化してから行います。
乗った感想は、「やばい、速い!」だそう。


副業で自転車カスタム屋がやれそうかも?と思うこの頃なのであった。ちなみにレストアVoL.3もあったりして。たぶん、そのうち登場します。






12.21

-----------------------------------------

霧島現場レポ







12/8・9と鹿児島に行ってきました。行きの飛行機で富士山がキレイに見えたのでパシャ。







杉の外壁が概ね完了!

私が行く2日前から張り始めたそう。滞在2日目には、ほぼ完了しました。今回は黒の塗装仕上げです。
ご主人は、やれた感じのシルバーグレイが希望。奥さんは、色落ちしない黒が希望。結果は奥さんの勝ちでした(笑)。もちろん私の意見も入っていますが。
この状態を見たOさんのコメント。
「だんだん模型に近づいてきた!」
ちなみに杉板の固定は、真鍮の釘を使用しています。真鍮は経年変化で味が出るのです。







断熱と床暖房

断熱材は発泡ウレタンを充填しています。床の白い帯状のは、アクアレイヤー。蓄熱式の床暖房です。
白い帯の中身は「水」。シート状のヒーターで温めます。1階も2階も全部敷き込んでいるので、家中、どこでも快適な温湿度が保たれる!








空に浮かぶ2階

写真に写っているのは、現場監督のニシモトさん。私とOさんのワガママをニコニコしながら聞いてくれる方です。最後まで頑張りましょう!





-------
よし、軒天の色サンプルが出来た!遠隔地なので、事務所で色具合を作って、塗料を指示するのです。



12.14

-----------------------------------------

閑話休題












建築ネタが続いたので違うモノを挟んでみる。なんだか最近、FMでブロンディの「Rapture」をチョコチョコと耳にする。当時の自分にとっては、ブロンディと言ったらコッチの方がしっくりくる。「Call Me」。
んー、中坊だった頃か・・・









そうすると思い出すのがコレ。映画、「汚れた英雄」の印象的なオープニング。曲は1:50付近から。

歌っているのはローズマリーバトラー。パクリなのかしらん?。聞き比べると違うけど記憶のメロディは完全にダブってます。この時は、高校生でバイクに乗り始めた頃だったので、夢中で映画を見た気がする。もちろん!映画館を出た後は、草刈正雄になりきっていました(笑)。
 その後、サーキットにレースを見に行くようになり、やがて自分も走るようになり、挫折もあり。それにしても菅生の旧コース、懐かしい〜!






--------
レストア VoL.2

本棚の右端に掛かっているのは、BSのWildWestのフレーム。ドナー車として入手したものの、ほとんど使わなかったので全バラして、塗装をハクリ剤で落として吊ってある。子供が速い自転車が欲しいというので、コイツを使って組みあげる予定。建築に限らず、モノ作りは面白いのです。





業務連絡。12/8・9は鹿児島です。

12.07

-----------------------------------------

現場の進行を見るのは楽しい。







東葛西の現場です。
建物の輪郭が何となく出てきました。






ちょっと近づく・・・





更に寄ると!
半地下があるので、このような深さになっています。既に地盤改良(柱状改良)は終了しています。この画像で見えているのは、捨てコンクリート。この上に基礎の配筋を行います。谷のようになっている箇所は地中梁の部分です。

実は隣地が実家です。実家への陽射しを確保することと圧迫感を与えないように壁面を工夫したり、半地下を作って高さを抑えたりしています。土曜日は、隣の実家で打合せをしたのでした。






------



こちらは八王子めじろ台の敷地。

危険だった擁壁、そして古屋の解体が終了です。樹木は、もみじを1本だけ残しました。更地になった状態を見ると広い!最終形は、雑木林が繁る家になる予定です。現地を見た後は、クライアントご夫妻とバーミアンで打合せがてらのお茶。なぜにバーミアン?。だって、、、駅前なのに他に店が無いんです!








12.06

-----------------------------------------

そういえばTV






先日放送された、辰巳琢朗の家物語リモデルきらり
「スキップを活かして明るくなった家」

放映のアナウンスだけしておきながら、その後、何も触れてなかったことに気づいた。えーと、私、、、控えめながらずっと映ってました(汗)。ゲッ、自分ってこんな声しているんだ・・・。と思った次第。


それはさておき、とてもうまく編集されていました。クライアントのNさんはじめ関係者の皆様、ありがとうございました。


新築はもちろんですが、リフォームも積極的にやるので歓迎ですよ!と、何気に宣伝してみる。





12.03

-----------------------------------------

飛んで飛んで飛んで・・・











回って回って回って・・・と、すぐに出た方は、私と同年代。JALでひとっ飛び。鹿児島の現場レポ。Oさんご夫妻に空港に迎えに来て頂き、一緒に現場へ。ちなみにOさんご主人は、現場の施工管理が本業だったりします。






標高500mくらいの斜面地です。アプローチはブリッジを渡って2階から。ブリッジの先には桜島!
本体は木造ですが、ブリッジとデッキは鉄骨です。










道路側からは1層分が見えます。斜面下にヴォリュームが伸びる構成。ちょうど屋根葺き中。屋根はガルバリウム鋼板。











2階から。どこからでも絶景。晴れると正面に桜島が見えるのです。感覚的には宙に浮いているような感じ。















1階のお風呂。1階でも絶景です。露天風呂の気分が味わえる!。ちなみにココは、天然温泉が引いてあるのでお風呂は常に本物の温泉なのです。あ、カラン探さなきゃ。










滞在2日目には、外装下地がかなり進みました。外装は杉板で仕上げます。都市計画区域外の地域なので外装は、何でもOKなのですが、防火性を考慮して下地はダイライトを採用。











帰りの飛行機の時間に余裕があったので、空港にある足湯で休憩。こんな写真いらないって?(笑)
ちなみに羽田鹿児島の往復は、ビジネスパックを利用すると往復プラス一泊ホテル付きで3万円ほど。意外に安いのです。






----
トップページ、久しぶりに衣替えしてみました。本当はコンテンツも整理しつつリニュしたいと思っているんです、、、という表現になってます。

11.29

-----------------------------------------

ひさしぶりに








先日、牛久の家「C」にお邪魔してきました。

画像の部分は中庭その1。芝生もシンボルツリーも竣工後にIさんが自分で植えています。シンボルツリーは伸びすぎるので枝葉を毎年ばっさりカットしているそう。写真はカットされた状態。


また今度、落着いて遊びに行きます。それと、改めて写真撮らせて下さいませ。>Iさん











------
業務連絡
杭の見直し、依頼済ですので回答が来るまで少々お待ちください。>Yさん


-------

えと、、24・25日は、鹿児島に行ってきます。




11.23

-----------------------------------------

大安吉日でした。





本日は「東葛西の家」の地鎮祭。着工するぞ!となってから随分と時間が空きましたが、樹木の伐採やら既存駐車場のコンクリ壊し等があって、吉日を選んでいたら、今日になった次第。
垣根の向こうは公園です。春には桜満開となるロケーション!なのです。

こちらのお宅、設計当初はご夫婦2人でした。将来用に予備室(子供部屋)を入れ込みました。実施設計の途中で子供が出来ました!と報告を頂き、9月に無事誕生となった次第。当初の予備室は子供部屋として正式?に機能することに!
ちなみに子供部屋の配置は、リビングを通って、、、じゃなくて、誰にも気づかれずコソッと外出できるという、中高生にとっては理想的な配置です(笑)。


子供部屋の位置うんぬんは、基本的にケースバイケースで良いと思ってます。子供を育てている私の経験上で言うと(現在高校生2人)、親としてコミュニケーションが普通に出来れば、どこでもいいんじゃないの。というのが現時点での私の感覚。微妙に誤解を招く書き方になっているかも。


リビングアクセスの子供部屋は、今までたくさん作ってきたし、それが良いとも思ってます。特に子供が小さいうちは目が離せませんし。ただし、それって絶対条件でもないんですよ。という意味。部屋の関係は大切だけど、親と子の関係ってしっかり愛情注いで、厳しく躾をして育まれるものだと思う。その視点さえしっかりしていれば、何でもアリだと思うのです。







あれ?地鎮祭ネタで玉串奉奠のことを書こうと思ってたのに、気が付けば子供部屋について書いてしまった。まぁいいや。


11.19

-----------------------------------------

イマサラデスガ、、Vol.2







Galleryに「春日町の家」の竣工写真を追加。
よ〜〜やくUPしました。竣工して3年後にUPって遅すぎですが、今年の3月に撮った写真を中心に構成しました。家の中は、住み手の色に染まっています。竣工直後とは違う感じが出ているんじゃないかと。







11.16

-----------------------------------------

AIR MAIL from UK




えーと、テレビのオンエアー。まだ私、見てないのです。DVDを入手してから見たいと思ってます。まぁ再放送が11/20にもありますし。





-----
計画中の八王子めじろ台の家。
これは第2案。既存擁壁の残す部位&作り直す部位をコストを睨みながら整理。プランは内部の部屋の関係性を変えて、屋根の軒を更に低く抑えてetc・・・。


翌日、提案に対する意見を頂きました。ふむふむ。
趣旨了解。プランの煮詰めは、提案と要望のキャッチボールなのです。まだまだ変化します。







------
ここから先は、どうでもいいチャリネタ。


wiggleで頼んでいたモノが届きました。初めての海外通販。国内で買うよりも遥かに安くて送料無料。届かなかったら捨て金だな・・・と思いつつ、ポチッ。10日ほどで無事に届きました。








じゃじゃん!ブルックスのサドルです。




グリップもブルックスを装着済。このグリップ、リングにカットした皮を積層しているマニアックなモノ。購入価格で比較すると、こっちの方が高い。






で、ヒマを見てはコツコツと弄ってたmuddyFoxのレストアが一応完成!。写真のサドルはセラサンマルコのrolls。このサドルの質感もいいんですが、比較したらブルックスの勝ち。rollsは、ビアンキ行き。
タイヤとブルックス以外の各パーツは、全て80年代。変速系は、シフター・ディレイラーともサンツアー。クランクは、オーバルリング(楕円)のbiopace。リアブレーキはUブレーキとかなりレア。
当初、フレームの色は塗り替えるつもりだったが、なんだか年代を感じさせるステッカーがいい感じで、とりあえずそのまま。気が向いたら塗り替えます。
天邪鬼なので、目標はシマノ全撤去!。なので道のりはまだ長い!。





先日、亀戸のYさんのトコに行く用事があって、シェイクダウンがてら走ってみました。銀座のど真ん中を貫通して片道45分、気になっていたシフターとディレイラーもバッチリ。気持ちよく走れたのでした。




11.13

-----------------------------------------

ON AIR は土曜日




気が付けばTV放映が迫っていました。
花咲の家、ドドン!と紹介です。


「辰巳琢朗の家物語リモデルきらり」
今週土曜日(11/6)12:00〜12:30 BS朝日で放送されます(11/20にも再放送あり)
http://www.bs-asahi.co.jp/tatsumi/




BS見れる方は見て下さいませ。

11.04

-----------------------------------------

あらま!








「A-house」が掲載されています。あらま!Aさん、表紙に写ってる。


主婦と生活社発行
「快適な終の住みかを手に入れるリフォーム実例集」P.26〜P29
コチラは、いつもお世話になっているエクスナレッジさん。「花咲の家」が再掲載されています。


「MyHOME+Vol.22」
P.19



たまたま2件ともリフォームです。せっかくなので、リフォームのポイントを私なりに書いてみます。
1.既存の何が不満?
2.構造体の信頼性?
3.新築じゃないから、、と妥協する必要はない。
4.コストに見合った計画。


概略はこんなトコでしょうか。1は、全ての始まり。使いにくいし寒い、老朽化して心配、設備が壊れそう、こんなボロ家じゃなくて素敵な家に住みたい!、新築は無理だけどリフォームなら予算が出せる、あえて中古を購入したので自分に合わせたリノベをしたいetc..きっかけですね。


2は、古い家は耐震性に劣る傾向があるので、構造補強して安心したい。てなトコ。


3は、リフォームの考え方。設備機器を入れ替えて床壁天井の化粧直し、、、これらは、いわゆるリフォーム業者が行うリフォーム。自分の場合は、既存の構造体や窓を如何に利用するか?という視点を持ちながら、新築と同じように発想します。麻雀に例えると、リャンハン縛りの中で倍満を狙う感覚です。個人的には、この例えがピッタリくる(笑)。


4は、誰もが一番気になるコスト。リフォームは、やり出すとキリがないんです。それと、材料や機器のコストは誰もが目を向けますが、職人さんの人件費も大きなウェートを占めます。既存下地の有効利用や思い切ってやりかえる部位、後でもいいやと割り切る部位、これらをメリハリをつけて構築することで、コストの圧縮は可能です。ちなみに私の場合、始めに総予算と要望を伺って、それに見合った内容の提案をしています。もう、完全にケースバイケースです。



参考までに書くと、「A-house」の場合は、構造が心配で、間取りが使いにくくて、寒くて、収納が足りなくて、立地だけは良いけれど、それ以外は全部気に入らない!が始まりでした。
「花咲の家」は、リノベ前提で中古住宅を購入。全面改装してから住み始めています。
どちらのお宅も、とっても気に入って頂いています。




ん?、何だかとっても久しぶりに真面目なコトを書いた気がする(笑)。



11.02

-----------------------------------------