足場解体 0818
お盆の連休前に足場解体。盆明けに見に行きました。
カチッと仕上がりました!
玄関ドア上には、これからガラス庇を取り付けます。
もうちょい横から。
Yさんと外構の打合せをして、シンボルツリーを追加することに。
内装も概ね仕上がってきました。
白い階段も綺麗です。
-----------------------------------------------------
内外装下地とか 0802
外装の色決まりました。
当初、外壁材を工場に持ち込んで塗装サンプルを3種類作成してもらいました。全ツヤ・半ツヤ・ツヤ消しと。が、、なんだか違いが解らないね・・・と、私とYさん。サンプルはスプレー吹き、現場はローラーでやるし、塗り厚も厚くなるから違う筈。再度、現場の壁を利用して実際の施工と同じ方法でサンプルを作ってもらった次第。これから着手。仕上りが楽しみです。
開口部は全て納まりました。よくよく目を凝らすと、ツインタワーのシルエットがうっすらと見える!
キッチンは施主支給品。
Yさんの奥様、お勤め先から豪華なシステムキッチンを格安で仕入れてきました。寸法が合わない部分は、現場で大工さんが加工しつつ設置。
ちなみに普段の設計では、システムキッチンは使わない私です。理由は、良いなと思うモノは高すぎ。値段を抑えるとチープになりがち。なので毎回作ってしまってます。今回はイレギュラーで、良いモノが安く入手できたのでした。(画像は、まだ組立て途中)
パテ処理やら、下塗りやら。
内装壁天井は、AEPで塗装仕上げです。
-----------------------------------------------------
鉄骨階段その2 0712
ルーフテラスをパシャ。
イメージしているワケではないけれど、J・タレルは好きです。
段板も手摺も付きました。さて、色だな・・
今回のササラは9ミリプレート。正面から見ると存在がほとんど消えます。どう見えるか・見せるかは、建物によって全て違うのです。
-----------------------------------------------------
鉄骨階段 0702
ササラも段板もプレート。
狭いスペースに後から鉄骨階段を設置する工程だったので、現場にはパーツで搬入。階段は全て現場で溶接しながら組立て。
段板には、足触りを考慮してこの後に集成材を載せます。それでもシャープに仕上る予定。
-----------------------------------------------------
外装
ようやく外壁張りがスタート。
大判の窯業系サイディングですが、当事務所オリジナルの使い方で張ってもらいます。仕上がりはお楽しみ!(過去に実績あり)
Yさんと相談して外壁の塗装色サンプルを発注。
全ツヤ・半ツヤ・ツヤ消し。さて、どれになるでしょう。
-----------------------------------------------------
外壁下地
ココはルーフテラス。透湿防水シートを張って、胴縁組。
-----------------------------------------------------
断熱
断熱材を充填中。エコポイント絡みで在庫が少ない上に震災影響で更に入手困難に。結果、グレードUPした断熱材が入りました。Yさんにとってはラッキー。
-----------------------------------------------------
クレバス
建物を縦断するクレバス。気配と光と風の通り道。
右の壁は傾いています。
-----------------------------------------------------
上から
すぐそばの蔵前橋通りからパシャ。
屋上の小さな切妻屋根は、法規的に階段室を独立させる役目を合わせ持つのです。
-----------------------------------------------------
防水とルーフテラス
屋上のルーフテラス。床はFRP防水。
住まいにとって贅沢な余白スペースであると共に、下階への明かり取りも兼ねた断面になっています。
-----------------------------------------------------
下地合板
今回は、外側は合板で固めて耐力壁としています。床は全て24ミリのネダレス合板とし、大工手間を低減させています。
仕様は、毎回その建物にとってベターな方法を選定しているので、その都度違っていたりします。
-----------------------------------------------------
上棟
木造2階+ロフト。最上階にはルーフテラス。
画像左下には、Yさんの下のお子さん。ちょうど通りかかったので現場を案内したのでした。
-----------------------------------------------------
地盤改良
この地域は軟弱地盤です。柱状改良を施します。
-----------------------------------------------------
解体 2011年1月
既存は、鉄骨ALCの3階。古い建物をリフォームするよりも、身の丈に合った快適な住まいを!というリクエストによって、新築することになりました。
-----------------------------------------------------
|