------------------------------------------------------------------------
バイク(SUZUKIのカタナ)ガレージの家。Kさんご夫妻はバイク好き。家の中でバイクを眺めながら暮らそう!という、プロジェクト。こういう家、設計者本人も欲しがっていたりする。
敷地面積12坪!
構造:鉄骨造・ 構造設計:構造設計工房デルタ
施工:「安齋工務店」
------------------------------------------------------------------------
■途中経過(04/04)
雷雨の中、現場へ。内装の仕上げ工事始まりました。
スリットの向こう側は水廻り。
---------------------------------------------
■途中経過(04/02)
ついに足場解体!多面体なのです。
内部の仕上げ工事、あともう一息です。
---------------------------------------------
■途中経過(03/28)
左:浴室工事中。FRP防水下地にタイル貼りです。サイド上部のスリットはトップライトから光を取り入れる仕掛けなのです。
右:足場を外す前のチェック中。
---------------------------------------------
■途中経過(03/24)
リビングからキッチン方向を見る。
---------------------------------------------
■途中経過(03/11)
空がキレイ。リビングから見上げる図。
|
この住宅、外から見える部分は、ほとんど窓が無かったりします。その代わり、巨大なトップライトが室内に陽射しを導くのです。
私の場合、都市型住宅では「空」がひとつのテーマだったりします。
内部は現在下地工事中ですが、これから全体が白くなります。
|
---------------------------------------------
■途中経過(03/08)
壁のボード張り進行中。
ここはバイクガレージの見下げ。天井高さは3.5M。
2階と3階。こちらもモロモロ進んでます。
---------------------------------------------
■途中経過(02/27)
仕上げ工事もボチボチ。
床のフローリングは無垢バーチ。田村さん、毎度ご苦労様です。
こちらは2階。天井のボード張り終了。
で、3階。この部分は水廻りが入ります。
---------------------------------------------
■途中経過(02/21)
さらに木工事は続きます。ここは1階と1.5階。
階段の段板は、「仮の板」。本チャンはグレーチング。
---------------------------------------------
■途中経過(02/10)
壁のグラスウールを施工中。
|
さりげなく勝手にクライアント登場!奥様は美人です。ダンナさんは、うちの子供に言わせると「カッコイイ」だそうです(以前、MotoGPを見に行った時に会っているのですよ)。
|
|
---------------------------------------------
■途中経過(02/05)
木工事に入ってます。床を敷いて、壁の間柱の建て込み。
---------------------------------------------
■上棟!(01/13)
天気にも恵まれ、無事に上棟〜!
一日でここまで組みあがりました。引き続き、壁と床にブレースの組み込みとなります。
---------------------------------------------
■12/14 基礎
基礎型枠を外しましたと、大工のマモルさんから画像が届きました。
で、相変わらず、鉄骨の調整中。
階段のやりとりは、ほとんど毎日やっているかも。一体、何案作ったんだろ?ようやく、行けそうな手応えアリ。
---------------------------------------------
■途中経過(12/12)
鉄骨造は段取りに時間が掛かるのです。鉄骨工場の製作図が上がってきて、チェックバックを何度か繰り返しています。OK出してから工場内で製作となるので、現場は一休み状態。
・・・で、階段に苦戦中。
↓設計図の抜粋。
トップライトからの光を透過させたいので、透明感のある軽い階段にしようと段板にエキスパンドメタルを選択したのですが、工場から「溶接に難アリ」と指摘。
工場で試作品を作ってくれました。
うーむ、、、確かに溶接がツライねぇ・・・。
で、代案を検討することに。
「作れるけどコストが・・・」「それは見た目NG」「溶接が・・」てなやり取りを繰り返しているのです。
さっさとまとめなければ!
---------------------------------------------
12/01 基礎配筋検査
ようやくアンカーボルトがセットされました。デルタの久田さんのチェックを受け、幾つか是正を行いました。
この後、コンクリ打ち。
---------------------------------------------
■途中経過
安齋工務店から途中経過の写真を頂きました。
捨てコンクリートが終わって、周囲型枠の建て込み。
次に基礎の配筋。鉄骨のアンカーボルト待ち。
---------------------------------------------
11/17 根切り底確認とか
根切りが終了。写っているのは安齋工務店の皆さん。
続けてランマーを使って締め固め。
---------------------------------------------
スタディ模型
スタディ模型のバリエーション。
|